TOP | 藤沢メダカとは&会の組織 | 会のあゆみ | 今年度の学校案内 | お知らせ

PTA(メダカ配付のご案内はこちら) | 情報ブログ | 2013年までのアーカイブ(記録集・ブログ形式)

関係機関等へのリンク | facebookページ


藤沢メダカの学校をつくる会 活動のあゆみ
発足当時から新ホームページ開設までの会(PTA含む)のあゆみ等を振り返ります。
(旧ホームページ「いきさつ」から一部修正の上転載、リンク等は省略)


<発足前>

1957年 池田正博氏の実父と長男、蓮池のメダカを採集→自宅の池で飼養→他のメダカとの混養は皆無

1969年7月22日 藤沢市、河川をきれいにする都市宣言制定

1974年6月 蓮池の荒廃に心を痛めた市民有志、藤沢市に交渉、周辺に呼びかけ

1975年9月 「ハス池の自然を愛する会」第1回総会(正式発足)→蓮池の保存運動を展開

1980年11月2日 藤沢市、蓮池周辺1.6haを近隣公園用地に指定

1987年3月31日 藤沢市公園課、蓮池を中心に「桜小路公園」を建設、開園

1995年3月31日 神奈川県レッドデータ生物調査でメダカを[絶滅危惧種F]に認定

1995年9月末 池田邸のメダカを確認→提供を依頼

1996年1月3日 神奈川新聞、境川「純系」のメダカ発見記事を掲載

1996年5月5日 小田原市、市役所近くの荻窪用水に「めだかの学校」小公園を開設

1996年6月9日 池田邸のメダカ130匹を教育文化センターに移す→配付までの採取・飼育は菊池久登主事が担当

1996年7月4日 仮称「藤沢メダカの学校をつくる会」準備会開催
1996年7月 池田邸のメダカ830匹を教育文化センターに移す
1996年7月14日 神奈川新聞、「藤沢メダカの学校をつくる会」準備会開催を報道



<発足後>

<1996年>

8月26日 第1回「藤沢メダカの学校をつくる会」(正式発足)
8月29日 東京新聞、「藤沢メダカの学校をつくる会」発足を報道

9月9日-10日 会員所属校にメダカ配付を開始
9月12日 鵠洋小学校で池田氏臨席のもとでミニ蓮池に放流
9月13日 朝日新聞、鵠洋小学校での放流を報道
9月14日 神奈川新聞、鵠洋小学校での放流を報道
9月20日 藤沢市、環境基本条例制定
9月23日 藤沢ライオネスクラブより賛助金提供の申し出
9月27日 第2回「藤沢メダカの学校をつくる会」(情報交換)

10月1日 「ふじさわ教育」第108号に菊池久登氏が藤沢メダカを報告
10月24日 湘南台小学校で池田氏臨席のもとで放流式
10月25日 小学校全校35校、中学11校、養護1校に配付完了
10月25日 藤沢ケーブルテレビ、湘南台小学校での放流を報道
10月30日 朝日新聞、湘南台小学校での放流を報道

11月1日 藤沢メダカの学校をつくる会、日本環境教育学会に団体加盟
11月8日-17日 藤沢市理科展に藤沢メダカのコーナー開設
11月9日 日本教育新聞に藤沢メダカの学校をつくる会紹介記事
11月10日 藤沢市広報「ひと」欄に藤沢メダカの学校をつくる会渡部会長を紹介
11月11日 藤沢メダカの卵・稚魚の配付開始

12月4日 第3回「藤沢メダカの学校をつくる会」(学習会)


<1997年>

1月24日 教育文化センター研究助成採用決定
1月29日 FMレディオ湘南「ハミング藤沢」でつくる会活動紹介

2月5日 鵠洋小PTA広報に「藤沢メダカ」の記事
2月10日 湘南台市民センター広報「ちきゅうぎ」で湘南台小学校を紹介
2月27日 行政機関へのメダカ配付をみどり課に依頼

3月1日 第4回「藤沢メダカの学校をつくる会」(組織化と活動計画)
3月1日 タウン誌「湘南物語」3月号で池田氏と藤沢メダカ紹介
3月15日 藤沢メダカの学校をつくる会より江の島水族館へ藤沢メダカを寄託
3月15日 湘南台小PTA広報に「藤沢メダカ復活作戦」の記事
3月20日 神奈川新聞、江の島水族館公開を報道
3月21日 朝日新聞、江の島水族館公開を報道
3月22日 江の島水族館で藤沢メダカ一般公開開始
3月22日 読売新聞、江の島水族館公開を報道

4月16日 読売新聞(大阪版夕刊)、藤沢メダカ紹介記事

5月1日 湘南よみうり、5月号で藤沢メダカ・PTA発足紹介記事
5月13日 第5回「藤沢メダカの学校をつくる会」(学習会・第2回配付・PTA発足)
5月13日 藤沢ケーブルテレビ、藤沢メダカの学校学習会を報道
5月14日 朝日新聞、「青鉛筆」欄で藤沢メダカの学校PTAを報道
5月16日 NHK、首都圏ネットワークで藤沢メダカ(大清水小・江の島水族館)について報道
5月18日 読売新聞、藤沢メダカの学校PTA発足について報道
5月20日 産経新聞、藤沢メダカの学校PTA発足について報道
5月22日 朝日新聞、秋葉台小学校「湘南の淡水魚展」一般公開について報道
5月22日 神奈川新聞、藤沢メダカの学校PTA発足について報道
5月24日 日本環境教育学会全国大会(横浜国大)で「藤沢メダカ復活作戦」発表 発表者:篠崎芳弘(湘南台小)・青木公雄(大鋸小)
5月27日-31日 秋葉台小学校「湘南の淡水魚展」一般公開、藤沢メダカも展示
5月30日 朝日新聞、藤沢メダカの学校PTA発足について報道
5月31日 藤沢メダカの学校PTA発足式[村岡公民館](役員委嘱など)
5月31日 村岡小児童、藤沢メダカを近隣の民家の池に放流

6月1日 読売新聞、藤沢メダカの学校PTA発足式開催を報道
6月2日 藤沢ケーブルテレビ、藤沢メダカの学校PTA発足式開催を報道
6月12日 読売新聞、藤沢メダカについて報道
6月13日 テレビ神奈川、「HAMA大国」で江の島水族館の藤沢メダカについて報道
6月15日 藤沢メダカの学校をつくる会ホームページ開設(※旧ホームページのこと)
6月25日 藤沢メダカの学校をつくる会会報第1号発行

7月1日 環境教育シンポジウム(藤沢市労働会館)で渡部会長コーディネーターを務める
7月3日 読売新聞、鎌倉メダカについて報道
7月4日 関東ブロック小中学校女性校長会横浜大会で「生涯教育としての藤沢メダカの学校活動」発表(発表者:渡部かほり会長)
7月6日 国際シンポジウム「湘南・相模湾の水族館/21世紀に向けて…」江の島にて開催 パネルディスカッションの中で「藤沢メダカの学校をつくる会」の活動を紹介
7月13日 藤沢メダカの学校PTA、第1回藤沢メダカ会員配付 No.1〜100
7月14日 藤沢ケーブルテレビ、藤沢メダカPTA会員配付を報道
7月 江の島水族館、科学系博物館ネットワーク構想南関東エリア コアミュージアムに
7月27日 藤沢メダカの学校PTA、第2回藤沢メダカ会員配付 No.101以降
7月28日 神奈川新聞、藤沢メダカPTA第2回会員配付を報道
7月29日 渡部会長と菊池アドバイザー、南関東地域科学系博物館ネットワーク推進協議会の委員となる

8月20日 湘南台小学校理科環境委員会の児童、神奈川県野生生物保護実績発表大会で「藤沢メダカを地域にふやそう」を発表、優秀校となる
8月31日-9月7日 藤沢中央ライオンズクラブ、市民ギャラリーでの展示で藤沢メダカを紹介

9月5日 藤沢メダカの学校をつくる会会報第2号発行
9月10日 神奈川新聞、湘南・相模湾の水族館国際シンポジウムを特集
9月11日 第6回「藤沢メダカの学校をつくる会」(学習会・会員への配付・会則制定)
9月27日 江の島水族館「ワクワクセミナー」で藤沢メダカの講演会(講師:堀館長)

10月15日 切り抜き速報科学版、1997年10号に藤沢メダカの記事掲載

11月1日 タウン誌湘南ぴーぷる、藤沢メダカと池田夫妻を紹介
11月2日 神奈川新聞、堀 江の島水族館長と藤沢メダカを報道
11月7日-16日 藤沢市理科展に藤沢メダカのコーナー開設

12月1日 平成9年度藤沢市教育実践記録集に「藤沢メダカ復活大作戦」を報告
12月24日 江の島水族館、[「藤沢メダカ」の住む街に]をテーマとしたカレンダー発行
12月25日 藤沢メダカの学校をつくる会会報第3号発行


<1998年>

1月30日 第7回神奈川県環境教育研究発表会(県立自然保護センター)で「藤沢メダカ復活作戦」発表、発表者:篠崎芳弘(湘南台小)・青木公雄(大鋸小)
1月31日 第7回「藤沢メダカの学校をつくる会」・第1回PTA総会合同開催
1月31日 朝日新聞、江の島水族館の「メダカの学校」CD-ROM制作と総会開催を報道

2月20日 藤沢市小学校児童文集「わかふじ」48号に鵠沼小3年の児童作文藤沢メダカ掲載
2月20日 麻布台学校教育研究所月報「あざぶだい」142号に藤沢メダカを報告

3月23日 郵政省、「わたしの愛唱歌シリーズ」第4集として「めだかの学校」50円切手を発売
3月27日 大庭中生徒・小糸小児童、大庭裏門公園の池に藤沢メダカ200匹を放流
3月27日 藤沢ケーブルテレビ、大庭裏門公園の池への藤沢メダカ放流を報道
3月28日 朝日・東京・読売各新聞、大庭裏門公園の池への藤沢メダカ放流を報道
3月31日 ちょっとめぐってリフレッシュ―環境教育はじめの一歩(教育文化センター刊)に[「藤沢メダカ」の赤ちゃんが大きくなったよ]を発表、発表者:工藤きみえ(小糸小)

4月5日 藤沢メダカの学校をつくる会会報第4号発行
4月15日 江の島水族館、公式ホームページ開設(※旧水族館のホームページのこと)
4月27日 神奈川新聞、水族館特集で江の島水族館の藤沢メダカへの取り組みを紹介

5月3日-5日 江の島水族館、「藤沢発 めだかの学校」CD-ROM完成公開と抽選会
5月9日 神奈川新聞、江の島水族館の「藤沢発 めだかの学校」CD-ROM完成公開を報道
5月10日 昨年秋の理科展で飼育を希望した児童55人に藤沢メダカを配付(江の島水族館)
5月11日 堀江の島水族館長、CD-ROM300枚を藤沢市教委に贈呈
5月21日 片瀬公民館、「片瀬福寿学校」で講座「藤沢メダカ復活に向けて」を開催

6月4日 蓮池の生態調査(内水面・教文センター・公園課・みどり課・つくる会共催)
6月4日 藤沢ケーブルテレビ、蓮池の生態調査を報道
6月5日 藤沢メダカの学校をつくる会、神奈川県自然保護協力団体として表彰[賞状]
6月19日 朝日新聞、江の島水族館の「藤沢発 めだかの学校」CD-ROM完成を報道
6月23日 藤沢市議会の代表質問で学校教育と動物飼育について討議、「藤沢メダカ」も話題に
6月28日 ふじさわ環境フェア'98のマイエコアクションで「藤沢メダカの学校をつくる会」の活動を報告、発表者:青木公雄(小糸小教頭)、会場:市民会館小ホール

7月14日 小糸小学校のメダカの観察池完成。池に藤沢メダカ131匹を放流
7月19日-8月31日 江の島水族館で特別展示「世界のメダカ展」
7月25日 ふじさわ市議会だより150号に鵠沼小学校の藤沢メダカ飼育の写真掲載
7月28日 鵠沼小学校に木箱製のメダカ池完成

8月1日 タウン誌「湘南物語」8月号に江の島水族館堀館長と藤沢メダカを紹介
8月20日 連続セミナー授業を創る機関誌「Part U」に渡部会長が藤沢メダカを紹介
8月20日 堀江の島水族館長、岩波新書「水族館のはなし」上梓、藤沢メダカも紹介
8月28日 第8回「藤沢メダカの学校をつくる会」・第2回PTA総会合同開催、藤沢メダカの学校をつくる会のTシャツ作成・販売(\2,000)
8月30日 第4回藤沢メダカ配付14:00〜江の島水族館

9月4日 NHK-BS9、週刊ハイビジョンニュースで藤沢メダカについて放映21:00〜
9月6日 テレビ東京、藤沢メダカについて報道18:00〜
9月9日 長後小学校児童、校庭のひょうたん池に藤沢メダカ30匹を放流
9月9日 藤沢ケーブルテレビ、長後小での放流を報道
9月19日 藤沢小学校児童、県立藤沢高校創立50周年記念行事で藤沢メダカ100匹を放流
9月25日 鵠沼小学校児童・池田夫妻、本鵠沼の園芸店温室内の池に藤沢メダカを放流
9月25日 テレビ神奈川「HAMA大国」に堀江の島水族館長出演、藤沢メダカについて紹介

10月1日-11月6日 藤沢ケーブルテレビで特集番組「藤沢メダカ物語」を19:00から45分放映
10月10日 藤沢市、環境基本計画を策定
10月11日 つくる会、動物フェスティバル神奈川 '98 in ふじさわでハーモナイズ賞を受賞[賞状]
10月24日 シンポジウム「地メダカのいる町 小田原」生命の星・地球博物館で開催

11月1日 会長、鵠沼地区青少年愛護育成協力会誌[くげぬまの輪]巻頭言で藤沢メダカを紹介
11月1日 童謡「めだかの学校」の作詞者、茶木 滋氏(享年=88)逝去
11月1日-7日 菅野いく子水彩小品展(ギャラリー花らんぷ)で藤沢メダカの作品展示
11月1日 東京新聞、菅野いく子氏が小品展の売り上げの一部を「つくる会」に寄付と報道
11月6日 ハス池の自然を愛する会、蓮池の保存を市長に陳情、請願署名運動を展開
11月11日-15日 藤沢市理科展に藤沢メダカのコーナー開設

12月4日 県教育研究所連盟研究大会で菊池アドバイザー「藤沢メダカ復活作戦」研究発表
12月12日 日大生物資源科学部シンポジウムで渡部会長「藤沢メダカ復活作戦」を報告
12月18日 藤沢市議会12月定例会本会議で高松議員が「藤沢メダカ」とデンジソウの蓮池復帰を話題にする


<1999年>

1月6日 日大生物資源科学部構内のメダカの観察池建設調査
1月6日 日大生物資源科学部助教授吉原喜好博士、「つくる会」アドバイザー着任を承諾
1月31日 藤沢市教育実践記録集に「藤沢メダカ復活大作戦〜パートII〜」を発表

2月1日 「ふじさわ自然通信」第9号に蓮池の生態調査の報告記事 報告者:菊池アドバイザー
2月3日 ハス池の自然を愛する会、「ハス池ニュース」第9号で蓮池の生態調査と藤沢メダカを紹介
2月10日 藤沢メダカの学校をつくる会会報第5号発行
2月18日 環境庁、レッドデータリストでメダカをはじめ18種の淡水魚を[絶滅危惧種II類]に指定
2月18日 各報道機関で環境庁がメダカをはじめ18種の淡水魚を[絶滅危惧種II類]に指定と報道
2月19日 日大生物資源科学部構内の藤沢メダカ観察池建設計画方針決定
2月19日 フジテレビ、ニュースで藤沢メダカなど絶滅危惧種を紹介、紹介者:勝呂アドバイザー
2月20日 藤沢市小学校児童文集「わかふじ」49号に鵠沼小3年の児童作文いっぱいふえたふじさわメダカ掲載
2月22日 TBSラジオ、藤沢メダカなど絶滅危惧種を紹介、紹介者:山口アドバイザー
2月23日 神戸新聞、『正平調』欄で藤沢メダカの学校をつくる会のホームページ(旧ページのこと)記事を引用
2月26日 福岡RKB毎日放送、藤沢メダカの学校をつくる会の活動を紹介、紹介者:渡部会長

3月2日 読売新聞、社説で 「メダカの学校」を復活させよう と説く
3月4日 藤沢市議会2月定例会本会議で内田議員が環境教育に関する質問の中で、松井教育長が答弁の中で「藤沢メダカ」を話題にする
3月6日 NHKテレビ「おはよう日本」首都圏ウィークリーで藤沢メダカを紹介、7:50〜
3月10日 広報ふじさわ3月10日号に「メダカサミット」案内記事掲載
3月13日 内水面試験場、シンポジウム「魚がすみやすい川をめざして」本郷台で開催
3月16日 朝日新聞、論壇に小澤祥司氏投稿の「水田にメダカと子どもの歓声戻せ」を掲載
3月17日-26日 レディオ湘南、第1回「メダカサミット」開催案内
3月18日 藤沢市議会2月定例会本会議で大塚議員が学校メダカの観察池と「藤沢メダカ」を話題にする
3月21日 神奈川新聞、「一隅から」欄に中野孝次氏の「睡蓮とメダカ」を掲載
3月25日 新婦人しんぶん、「フォト・自然とともに」最終回に藤沢メダカを特集
3月26日 神奈川新聞、第1回「メダカサミット」開催案内
3月26日-27日 NHKテレビ、首都圏ニュースで第1回「メダカサミット」開催案内
3月27日 江の島水族館・内水面・つくる会共催の第1回「メダカサミット」日大で開催
3月27日 NHKテレビ、首都圏ニュースで第1回「メダカサミット」について報道
3月28日 日本テレビの「所さんの目がテン!」で「絶滅!探せ!?天然メダカ」メダカについて特集
3月28日 読売新聞、湘南版で第1回「メダカサミット」について報道
3月29日 NHKテレビ、ニュースで町田市の遊水池に放流したメダカが1万匹にも増殖と報道
3月29日 NHKテレビ、クローズアップ現代でメダカについて特集。酒匂川水系のメダカを紹介

4月2日-9日 藤沢ケーブルテレビ、HOT 7 daysで第1回「メダカサミット」について報道
4月3日 ミニコミ紙「湘南リビング」、藤沢メダカの学校をつくる会紹介記事を掲載
4月25日 広報ふじさわ、5月からの鵠沼公民館の体験学習「鵠っ子〜めだかの学校」開催を予告
4月30日 ふじさわ自然通信、蓮池と藤沢メダカ放流の可能性[菊池アドバイザー]の記事を掲載

5月1日 東海テレビ(名古屋)、10:00より30分のメダカ特集、藤沢メダカも紹介
5月1日-31日 藤沢ケーブルテレビ、昨秋の「藤沢メダカ物語」に以後の活動を加え19:00から50分再放送
5月13日 毎日新聞、[神奈川ひとの輪]欄で藤沢メダカの学校をつくる会を紹介
5月16日 江の島水族館で新規PTA会員32名への藤沢メダカ配付
5月16日 NHKテレビ、首都圏ニュースでPTA会員への藤沢メダカ配付について報道
5月17日 読売新聞、湘南版でPTA会員への藤沢メダカ配付について報道
5月21日-27日 藤沢ケーブルテレビ、HOT 7 daysでPTA会員への藤沢メダカ配付について報道
5月22日 日本環境教育学会全国大会(東京学芸大)で「藤沢メダカ復活大作戦partII」発表、発表者:篠崎芳弘(湘南台小)
5月29日 辻堂小学校児童、辻堂の民家の庭池に藤沢メダカ60匹と卵を放流
5月30日 鵠沼公民館で第1回「鵠っ子〜めだかの学校」開催

6月1日 読売新聞、湘南版で「鵠っ子〜めだかの学校」について報道
6月5日 読売新聞、湘南版で日大湘南キャンパスの藤沢メダカ池計画について報道
6月6日-27日 県立青少年センター、6月のテーマに「メダカの生態系」を観察しようを取り上げる
6月10日 藤沢ケーブルテレビの「藤沢メダカ物語」、第25回日本ケーブルテレビ大賞で奨励賞を受賞
6月23日 ハス池の自然を愛する会など、蓮池の自然調査、ブラックバス大量に見つかる
6月26日 第2回「鵠っ子〜めだかの学校」蓮池と池田邸で開催
6月27日 酒匂川水系魚類調査会、講演会「めだかのいる用水路といのちを育む田んぼ」開催
6月30日 藤沢メダカの学校をつくる会会報第6号発行

7月10日-11日 藤沢市民会館でのふじさわ環境フェア'99に参加。パネル展示とメダカ配付
7月12日 片瀬小学校児童、片瀬山の庭池に藤沢メダカ60匹を放流
7月17日 湘南台小学校にメダカの観察池完成、藤沢メダカを放流
7月17日 ミニコミ紙湘南リビング、[よこがお]欄で渡部会長を紹介
7月20日 横須賀市、下町浄化センターにオープンのトンボの王国に三浦半島メダカを放流
7月20日 神奈川新聞、横須賀市が下町浄化センタートンボの王国に三浦半島メダカを放流と報道
7月22日 神奈川新聞、江の島水族館おもしろ図鑑で藤沢メダカを紹介
7月24日 日本めだかトラスト協会東日本交流会(環境パートナーシッププラザ)開催
7月24日 第3回「鵠っ子〜めだかの学校」鵠沼小学校で開催
7月24日 中村滝男氏、藤沢メダカの学校をつくる会を訪問、蓮池など7カ所視察
7月27日 日刊相模経済新聞、相模原市大島のトンボ池のメダカが商品用に捕獲と報道
7月28日 日本めだかトラスト協会西日本交流会(大阪市立環境学習センター)開催

8月7日-8日 高知市で第一回全国めだかシンポジウム開催、つくる会も参加
8月8日-9日 高知新聞、第一回全国めだかシンポジウムについて報道(つくる会についても)
8月9日 神奈川新聞他西日本各紙、第一回全国めだかシンポジウムにつくる会参加を報道
8月9日 FMレディオ湘南、第一回全国めだかシンポジウムにつくる会参加を報道
8月13日 神奈川新聞、鎌倉市による鎌倉メダカの増殖を報道
8月19日 毎日新聞、第一回全国めだかシンポジウム特集記事につくる会参加を紹介
8月28日 第4回「鵠っ子〜めだかの学校」鵠沼小学校で開催
8月29日 ふじさわ下水道フェア'99(長後市民センター)に藤沢メダカの展示コーナー

9月5日 朝日新聞、湘南版で鎌倉市による鎌倉メダカの増殖を報道
9月9日 神奈川新聞、鎌倉市による鎌倉メダカの増殖のその後を報道
9月11日 日本環境教育学会10周年環境教育シンポジウム(東京農大)開催
9月20日 朝日新聞、夕刊で山口県菊川郵便局のふるさと小包便メダカ配布に郵政省が中止指導と報道、藤沢メダカの学校をつくる会菊池アドバイザーのコメントを紹介
9月25日 第5回「鵠っ子〜めだかの学校」鵠沼公民館と江の島水族館で開催
9月26日 江の島水族館で新規PTA会員85名への藤沢メダカ配付

10月22日 読売新聞、湘南版で江の島水族館でのタイメダカ増殖とつくる会について報道
10月23日-24日 第6回「鵠っ子〜めだかの学校」鵠沼公民館の公民館祭りに展示・説明
10月29日 神奈川新聞、一面トップでカラー写真つき記事「小田原メダカに危機」を掲載

11月1日 江ノ島水族館[ENOSHIMA AQUARIUM NEWS]、No.13で表紙と記事に藤沢メダカの取り組みを掲載
11月9日-14日 藤沢市総合かがく展に藤沢メダカのコーナー開設、PTA会員比留川氏が市民代表として「初めて知った藤沢メダカ」を研究発表
11月11日 「葉山で童謡をうたう会 めだかの会」より賛助金提供の申し出
11月14日 生命の星・地球博物館でみなかんネットワーク大会、つくる会も参加
11月21日 藤沢市総合図書館で「知ってますか藤沢メダカ」講演(講師:渡部会長・南副会長)
11月23日 FMレディオ湘南に渡部会長生出演。藤沢メダカの学校をつくる会の活動を紹介
11月27日 第7回「鵠っ子〜めだかの学校」鵠沼小学校で開催

12月10日 藤沢メダカの学校をつくる会会報第7号発行
12月24日 藤沢ケーブルテレビ、ふじさわほっとラインでメダカサミットを1999年重大ニュースに挙げる
12月28日 テレビ神奈川、藤沢ケーブルテレビ制作の「藤沢メダカ物語」を放映
12月30日 神奈川新聞、「照明灯」欄でメダカの絶滅に関する見方を話題に


<2000年>

1月22日 第8回「鵠っ子〜めだかの学校」(最終回)鵠沼公民館で開催
1月28日 NATIONAL GEOGRAPHIC日本版、2月号「列島探訪」欄で酒匂川水系のメダカを紹介

2月4日 神奈川新聞、鎌倉市役所のメダカ飼育池にアライグマ防除網を設置と報道
2月13日 神奈川新聞、江の島水族館が2004年に50周年記念で建て替えと報道
2月22日 藤沢市小学校児童文集「わかふじ」50周年記念号に藤沢メダカ関連2編、蓮池・メダカ関連各1編の作文掲載
2月27日 神奈川新聞、社説で江の島水族館再生について要望。藤沢メダカとの関連についても記述

3月2日 連続セミナー湘南定例会で会長が藤沢メダカの学校をつくる会の活動について講演
3月2日 神奈川新聞、「わかふじ」50周年記念号紹介記事で藤沢メダカの作文も紹介
3月4日 ハス池ニュース第11号、藤沢メダカ放流の可能性が考慮されていた第3蓮池埋め立てを報道
3月8日 神奈川新聞、藤沢メダカと第2回「メダカサミット」について紹介
3月10日 水環境学会誌3月号に会長がメダカと環境教育を発表
3月10日 広報ふじさわ3月10日号に第2回「メダカサミット」案内記事掲載
3月19日 内水面試験場、シンポジウム「環境といきものたち」本郷台で開催 藤沢メダカのパネル展示
3月20日 神奈川新聞、蓮池の木橋架け替え完工を報道、藤沢メダカの復帰の可能性に触れる
3月20日 ほるぷ出版発行の〈田んぼに行こう里山探検をしよう〉で藤沢メダカの学校をつくる会の活動を紹介
3月25日 鵠沼公民館ミニコミ「Create」20号、鵠っ子めだかの学校を報告
3月26日 第2回「メダカサミット」日大生物資源科学部で開催
3月27日 神奈川新聞、第2回「メダカサミット」の様子を報道
3月31日 藤沢ケーブルテレビ、ふじさわほっとラインで第2回「メダカサミット」の様子を報道
3月31日 「かながわの自然」No.62に瀬能宏氏の〈神奈川のレッドデータ生物(5)メダカ〉を掲載
3月31日 北九州市建設局水環境課発行の「ほたる新聞」10号に会の活動と会長紹介記事掲載
3月 南関東地域科学系博物館ネットワーク推進事業報告書で江の島水族館と藤沢メダカを紹介

4月10日 日本メダカトラスト指導者用ハンドブックNo.1に藤沢メダカと第2回メダカサミットを紹介
4月21日 ミニコミ紙タウンニュース藤沢版、No.4でタイメダカの一般公開開始セレモニーについて報道
4月22日 「第2期鵠っ子〜めだかの学校」(開校式)鵠沼公民館で開催

5月3日 童謡「めだかのがっこう」の作曲者、中田喜直氏(享年=76)逝去
5月12日 タイ王国シィナカハリンウイロット大学理学部長ウィッチャン・マグトーン博士、JICA神奈川国際水産研修センターの研修生ら、藤沢メダカ関係施設を見学
5月12日 神奈川新聞、タイメダカ公開セレモニーについて予告報道
5月13日 東京新聞、タイメダカ公開セレモニーについて予告報道
5月13日 江の島水族館で提供者マグトーン博士の来日を期に「タイメダカ」公開セレモニー開催
5月14日 読売・神奈川各紙、湘南版でタイメダカ公開セレモニーについて結果報道
5月18日 朝日・神奈川各紙、湘南版で鎌倉メダカの扇川への放流セレモニーについて報道
5月22日 神奈川新聞、湘南版で鎌倉メダカについて報道
5月26日 ミニコミ紙タウンニュース藤沢版、No.6で江ノ島水族館のタイメダカの公開開始について報道
5月27日 「鵠っ子〜めだかの学校」(第2回)鵠沼小学校で開催

6月1日 雑誌〈養殖〉6月号に渡部会長のエッセイ「“藤沢メダカ”復活作戦」掲載
6月1日 雑誌〈食品と容器〉6月号に多紀保彦氏の「メダカの学校(タイメダカと藤沢メダカ」)」掲載
6月1日 JICA(日本国際協力事業団)のWEBサイト、タイメダカ公開セレモニーを掲載
6月1日 四国生きものネットワークニュースVol.7で藤沢メダカを紹介
6月10日 「鵠っ子〜めだかの学校」(第3回)蓮池生物調査と池田邸訪問
6月12日 藤沢市議会6月定例会で大塚議員がメダカの観察池について質問。答弁に藤沢メダカ登場
6月16日-22日 藤沢ケーブルテレビ、ウィークリー藤沢で鵠っ子めだかの学校の蓮池調査を報道
6月20日 藤沢メダカの学校をつくる会会報第8号・第9号発行
6月24日-25日 ふじさわ環境フェア2000で「子供環境学習コーナー」「エコ活動の発表」に参加、PTA新会員50名にメダカを配付

7月1日 授産施設〈共働舎〉(横浜市泉区)構内にオープンのトンボ池に藤沢メダカ40尾を放流
7月1日 雑誌〈JICAフロンティア〉7月号にタイメダカ公開セレモニーについて報道
7月6日 鵠沼ハス池連絡会(仮称)(日大/内水面/愛する会/つくる会・PTA/教文/公園課/みどり課/桜小路睦会)初会合→蓮池のメダカ復帰についての意見交換
7月8日 江ノ島水族館からのCSテレビ生放送に鵠っ子〜めだかの学校生徒が出演
7月26日 「鵠っ子〜めだかの学校」(第4回)内水面試験場見学

8月1日 大日本水産会の雑誌〈SAKANA〉Vol.10で藤沢メダカの学校をつくる会の活動を紹介
8月10日 三浦メダカの会結成
8月12日 日大生物資源科学部、第1回蓮池の魚類調査。アメリカザリガニの大量発生を確認
8月12日 神奈川新聞、科学欄で県内の野生メダカについて報道
8月26日 「鵠っ子〜めだかの学校」(第5回)鵠沼小学校で開催
8月28日 神奈川新聞、〈世紀のはざまで〉欄で堀江の島水族館長を紹介(藤沢メダカも)
8月29日 「鵠っ子〜めだかの学校」の生徒、JICA水産研修センターと水産総合研究所見学

9月9日 ふじさわ下水道フェア2000(長後市民センター)に藤沢メダカの展示コーナー開設
9月11日 湘南アロハサウンズ、江の島水族館で藤沢メダカチャリティーコンサートを開催→収益を当会に寄付
9月23日 「鵠っ子〜めだかの学校」(第6回)鵠沼公民館で開催
9月23日 葉山で童謡を歌う会、「めだかフェスティバル」を開催 藤沢メダカのパネル展示→収益を当会に寄付
9月23日 日本めだかトラスト協会設立準備のための東海地区学習交流会を東山動物園世界メダカ館で開催

10月1日 神奈川県自然保護協会のシンポジウム「侵入種」ブラックバス、ブルーギルを中心にして、藤沢市民会館で開催 勝呂アドバイザー、藤沢メダカと蓮池に言及
10月12日 神奈川新聞、湘南版で鎌倉市による鎌倉メダカの学校配付を報道
10月13日 第2回鵠沼ハス池連絡会→蓮池のメダカ復帰についての意見交換
10月14日 「鵠っ子〜めだかの学校」(第7回)鵠沼公民館で開催
10月14日 昭和36年鵠沼小学校卒業生同期会、席上募金を当会に寄付
10月15日 湘南台さんぽの会、第1回水辺づくりワークショップを湘南台公民館で開催
10月28日-29日 鵠沼公民館祭りに「鵠っ子〜めだかの学校」が展示発表

11月1日 東京新聞、「アクアわーるど」欄で江の島水族館の藤沢メダカの写真を掲載
11月3日 日本めだかトラスト協会に団体加盟
11月7日-12日 藤沢市総合かがく展に藤沢メダカのコーナー開設
11月11日 大道小学校で連続セミナー(主宰:谷川彰英筑波大教授)を開催、報告:「たかがメダカ・されどメダカ」渡部会長 藤沢メダカのパネル展示
11月11日 酒匂川水系魚類調査会によるフォーラム「都市計画25メートル道路とメダカたち」小田原アリーナで開催
11月12日 婦人之友12月号、環境記事「メダカの学校は川のなか?」で藤沢メダカを紹介
11月16日 池上通信機鰹テ南工場(市内小塚)の池に新林小児童が藤沢メダカ1000匹を放流、「藤沢メダカの学校 池上分校」と名付け、記念して藤沢メダカのシールを製作
11月17日 朝日・神奈川・東京・毎日各新聞、地方版で池上通信機鰹テ南工場の池への藤沢メダカ放流を報道
11月17日 藤沢ケーブルテレビ、ウィークリー藤沢で池上通信機鰹テ南工場の池への藤沢メダカ放流を報道
11月25日 「鵠っ子〜めだかの学校」(第9回)鵠沼小学校で開催
11月25日 鵠沼小で藤沢メダカの学校をつくる会会員とPTA会員の交流会開催

12月1日 ミニコミ紙タウンニュース藤沢版、池上通信機鰹テ南工場の池への藤沢メダカ放流を報道
12月9日 大阪市鶴見緑地展示ホールで第二回全国めだかシンポジウム開催、藤沢メダカの学校をつくる会も活動報告(会長)、鵠沼小斎藤祐一君が作文で優秀賞受賞
12月9日 シンポジウムに引き続き日本めだかトラスト協会発足総会 渡部会長を理事に選出
12月16日 「鵠っ子〜めだかの学校」(第10回)鵠沼公民館の行事に参加
12月31日〜 インパクで、江の島水族館の藤沢メダカ水槽をリアルタイム展示


<2001年>

1月26日 藤沢市学校事務職研究協議会が全県研究会で、藤沢メダカを中心にメダカの観察池について報告
1月27日 「鵠っ子〜めだかの学校」(第11回=卒業式)鵠沼公民館で開催
1月28日 酒匂川水系魚類調査会、酒匂川水系のメダカと生息地を守る会に改組。設立総会開催

2月1日 大日本水産会の雑誌〈SAKANA〉Vol.11で藤沢メダカの学校をつくる会の活動(Pt.II)を紹介

3月1日 藤沢メダカの学校をつくる会会報第10号発行
3月1日 酒匂川水系のメダカと生息地を守る会、会報創刊号を発行
3月1日 小田原市、市の魚淡水魚の部にメダカを制定、公布
3月31日 藤沢市環境部みどり課発行の藤沢の自然No.26鵠沼の自然に藤沢メダカを紹介
3月31日 藤沢市教育文化センター環境教育部会発行の「水のしらべ―藤沢の水と奏でる環境教育」に藤沢メダカを紹介
3月31日 神奈川県自然保護協会、かながわの自然No.63を発行、昨年10月1日のシンポジウムを掲載
3月31日 日本めだかトラスト協会、会報第1号を発行、渡部会長の理事就任挨拶を掲載

4月10日 藤沢橘通郵便局、藤沢メダカと江ノ電をデザインしたスタンプを制作・発表
4月14日 日本めだかトラスト協会理事会を名古屋市東山動物園で開催(会長欠席,2名参加)
4月14日 NHKラジオ、土曜ジャーナル「日本の自然と生きものたち」でメダカを特集、酒匂川水系のメダカの取り組みを紹介
4月24日 JICA神奈川国際水産研修センターの研修生ら、池上通信機湘南工場のメダカ池を見学
4月25日 毎日新聞・東京新聞、JICA研修生の池上通信機湘南工場のメダカ池見学を報道

5月10日 神奈川新聞、鎌倉市役所のメダカの観察池と鎌倉メダカについて報道
5月11日 藤沢市教育文化センターで講座「藤沢メダカと環境教育」開催
5月15日 神奈川新聞・読売新聞、鎌倉市立御成小学校のメダカの観察池と鎌倉メダカについて報道
5月20日 朝日新聞、宮城県のメダカ繁殖を報道
5月21日 朝日新聞、社説でメダカと環境問題について取り上げる
5月26日 「第3期鵠っ子めだかの学校」(開校式)鵠沼公民館で開催
5月27日 東京新聞、神奈川版で「第3期鵠っ子めだかの学校」について報道
5月28日 日本めだかトラスト協会中村事務局長、シンポジウムの打ち合わせで藤沢に来訪

6月1日 藤沢市自然環境懇話会、機関誌「ふじさわ自然通信」第17号巻頭に大きく拡がった《藤沢メダカ》の波紋を掲載
6月1日-2日 17時-21時、下水道フェアほたる鑑賞の夕べ(大清水浄化センター)で展示発表
6月3日 J-com湘南、ウィークリー藤沢で「第3期鵠っ子めだかの学校」について報道
6月7日 雑誌「ラパン」夏号に「メダカが田んぼに帰った日」掲載、当HP(旧ページ)も紹介、内容に対して@niftyを通じて若干の反論
6月9日 「鵠っ子めだかの学校」(第2回)鵠沼公民館で開催
6月10日 東京新聞、首都圏ボランティア欄で藤沢メダカの学校をつくる会の活動について特集
6月20日 水の文化情報誌「FRONT」7月号、藤沢メダカの学校をつくる会の活動を紹介
6月23日-24日 ふじさわ環境フェア2001で「エコ活動の発表」に参加、2001年度第1回メダカ配付
6月24日 神奈川新聞、湘南版で環境フェアについて報道藤沢メダカの展示場の写真を掲載
6月30日 日本めだかトラスト協会会報第2号で第3回全国めだかシンポジウムを予告

7月1日 「ふじさわ教育」第126号に川地アドバイザーが『藤沢メダカと環境教育』を報告
7月3日 朝日新聞、湘南版で蓮池をカラー写真で報道。藤沢メダカの取り組みも紹介
7月14日 「鵠っ子めだかの学校」(第3回)蓮池生態調査と池田邸訪問
7月22日 「野メダカを育てる会」(群馬県前橋市)例会で渡部会長講演
7月23日 上毛新聞、「野メダカを育てる会」例会での渡部会長講演を報道。
7月27日 「鵠っ子めだかの学校」(第4回)内水面試験場・相模川ふれあい科学館見学

8月9日 日本めだかトラスト協会名誉会長=青柳裕介氏(漫画家)逝去
8月17日-20日 日本環境教育学会第12回大会(九州国際大学)で『藤沢メダカ復活大作戦pt.III』活動発表
8月23日・30日 神奈川新聞、湘南版江の島水族館水の生き物百科でメダカについて報道
8月23日 毎日新聞、神奈川版で藤沢メダカの交流会について予告報道
8月25日 「鵠っ子めだかの学校」(第5回)鵠南小学校で開催
8月25日 藤沢メダカの学校をつくる会・同PTAの第2回交流会を藤沢市教育文化センターで開催

9月6日 ミニコミ紙リベルタ、No.17で藤沢メダカの交流会について報道
9月7日 ミニコミ紙タウンニュース藤沢版、No.51で藤沢メダカの交流会について報道
9月22日 「鵠っ子めだかの学校」(第6回)鵠沼公民館で開催
9月25日 JICA広報パンフ「ひとからひとへ」にタイからメダカがやってきたの記事掲載
9月27日 市教委学校教育課の「総合的な学習の時間教師用資料集」に藤沢メダカ復活作戦を例示

10月13日 「鵠っ子めだかの学校」(第7回)鵠沼公民館で開催
10月22日-28日 藤沢市総合かがく展(教育文化センター)でパネル展示とメダカ配付会
10月27日-28日 「鵠っ子めだかの学校」(第8回)鵠沼地区公民館まつりに参加
10月30日 2001年度「藤沢市環境白書」に藤沢メダカの学校をつくる会とPTAの活動を紹介

11月1日 日本めだかトラスト協会、会報第3号発行第3回全国めだかシンポジウムの予定発表
11月19日-20日 韓国KBS放送、藤沢メダカの学校をつくる会の活動をテレビ取材
11月24日 「鵠っ子めだかの学校」(第9回)鵠南小学校で開催

12月1日 「ふじさわ教育」第127号「本棚」に会長が小澤祥司著『メダカが消える日』を紹介
12月8日 「鵠っ子めだかの学校」(第10回)鵠沼公民館で開催
12月20日 藤沢メダカの学校をつくる会会報第11・12号発行


<2002年>

1月9日 会長、藤沢ライオンズクラブに第3回全国めだかシンポジウムについて説明
1月26日 「鵠っ子めだかの学校」(第11回)鵠沼公民館で開催
1月29日 会長、茅ヶ崎・寒川地区3ライオンズクラブに第3回全国めだかシンポジウムについて説明

2月1日 藤沢市鵠沼桜が岡のスワン洋菓子店、藤沢メダカサブレを発売
2月20日 会長、藤沢グリーンライオンズクラブに第3回全国めだかシンポジウムについて説明
2月21日 会長、湘南ライオンズクラブに第3回全国めだかシンポジウムについて説明
2月23日 会長、連続セミナーで第3回全国めだかシンポジウムについて説明

3月3日 読売新聞、湘南版で第3回全国めだかシンポジウムについて予告報道
3月6日 会長、藤沢ライオネスクラブに第3回全国めだかシンポジウムについて説明
3月7日 会長、藤沢中央ライオンズクラブに第3回全国めだかシンポジウムについて説明
3月7日 地域紙リベルタ、第3回全国めだかシンポジウムについて予告報道
3月8日 地域紙タウンニュース、第3回全国めだかシンポジウムについて予告報道
3月8日 会長、藤沢中央ライオンズクラブに第3回全国めだかシンポジウムについて説明
3月10日 藤沢市広報『ふじさわ』で第3回全国めだかシンポジウムについて予告報道
3月14日 神奈川新聞、社会面で第3回全国めだかシンポジウムについて予告報道
3月16日 日本郵趣協会藤沢支部、『湘南郵趣』No.334で橘通郵便局製作の第3回全国めだかシンポジウム記念押印台紙について紹介
3月17日 J−COM湘南藤沢局、とくとく文字情報で第3回全国めだかシンポジウムについて予告
3月18日 地域紙湘南朝日、第3回全国めだかシンポジウムについて予告報道
3月22日 地域紙タウンニュース、第3回全国めだかシンポジウム記念グッズについて報道
3月22日 東京新聞、湘南版で<第3回全国めだかシンポジウムについて予告報道
3月23日 第3回全国めだかシンポジウムを藤沢市民会館で開催、午前:神奈川メダカサミット、午後:全国めだかシンポジウム、夜:交流会、全日:展示会
3月23日 NHKテレビ、第3回全国めだかシンポジウムについてニュース報道
3月24日 第3回全国めだかシンポジウムバスツアーを藤沢→小田原で開催
3月24日 読売新聞・神奈川新聞、湘南版で第3回全国めだかシンポジウムについて報道

4月7日 しんぶん赤旗、日曜版少年・少女面で第3回神奈川メダカサミットについて報道
4月8日-13日 J-COM湘南、第3回神奈川メダカサミットについて報道
4月10日 金子美智雄監修:『消えゆくメダカと水辺の自然』ほるぷ出版より刊行藤沢メダカについて紹介
4月11日 渡部会長、藤沢市工場等環境緑化推進協議会第29回総会でメダカについて講演
4月12日 鵠沼を語る会会誌「鵠沼」84号発行。全国めだかシンポジウム速報を掲載
4月14日 日本郵趣協会藤沢支部、『湘南郵趣』No.335で橘通郵便局製作の第3回全国めだかシンポジウム記念押印台紙について紹介
4月30日 横田憲一郎著:『教科書から消えた唱歌・童謡』(産経新聞社)で藤沢メダカの学校をつくる会の活動について紹介

5月17日 渡部会長、藤沢北ロータリークラブ例会で藤沢メダカについて卓話
5月23日 岩松鷹司著:『メダカと日本人』青弓社より刊行、藤沢メダカの学校をつくる会について紹介(誤字あり)
5月27日 日本大学湘南キャンパスのメダカ池放流式、天神小児童の参加
5月28日 神奈川・東京・毎日・読売各紙、日本大学のメダカ池放流式について報道
5月30日 湘南退職教職員の会『風帆』に渡部会長のエッセイ『大きく拡がったメダカの輪』掲載

6月1日 ふじさわ自然通信第22号、全国めだかシンポジウム藤沢大会終了報告を掲載
6月2日 RFラジオ日本『金時のかながわ見聞録』で「藤沢メダカを守れ!」を放送
6月3日 神奈川新聞、市民団体紹介面で藤沢メダカの学校をつくる会の活動について紹介
6月6日 地域紙リベルタ、日本大学のメダカ池放流式について報道
6月8日-9日 ふじさわ環境フェア2002、藤沢市民会館で展示と予約申込者にメダカ配付
6月29日 藤沢市教育文化センターによる蓮池の生態系定期調査に協力

7月5日-11日 J-com湘南藤沢局、ニュースウェンズデイで蓮池の生態系調査について報道
7月3日 神奈川新聞、湘南面で藤沢市教育文化センターによる蓮池の生態系定期調査について報道
7月15日 ハス池の自然を愛する会、蓮池の写生会を実施。来年6月に展覧会を予定
7月17日 オイレス工業藤沢事業所(桐原工業団地)のメダカ池放流式、秋葉台小児童の参加
7月18日 東京新聞、神奈川版でオイレス工業のメダカ池放流式について報道
7月18日 渡部会長、天神小学校で出張授業「たかがメダカ、されどメダカ」
7月19日 毎日新聞、かながわ ワイド面でオイレス工業のメダカ池放流式について報道
7月20日 藤沢メダカの学校をつくる会会報「メダカだより」第13・14・15号発行
7月27日 地域誌「湘南通信」、夏号で蓮池を特集。藤沢メダカについて触れる

9月18日 藤沢市議会9月定例会本会議で小野教育長が答弁の中で「藤沢メダカと環境教育」について触れる

10月4日 日本教育新聞、10月4日号で藤沢メダカの学校をつくる会PTAについて報道
10月9日 湘南学園小学校1・2年生が池上通信機藤沢工場と藤沢メダカの学校池上分校を見学
10月10日 神奈川新聞、湘南面で湘南学園小学校児童の藤沢メダカの学校池上分校見学を報道
10月20日 藤沢市下水道まつり(御所見小学校)に参加
10月20日 ブティック〈ぱすてる〉、藤沢メダカの刺繍入りエプロンとブックカバー(A5)を発売
10月20日 毎日新聞、湘南面で湘南学園小学校児童の藤沢メダカの学校池上分校見学を報道
10月24日 地域紙リベルタ、湘南学園小学校児童の藤沢メダカの学校池上分校見学を報道
10月23日-27日 藤沢市総合かがく展(市教育文化センター)に参加。予約申込者にメダカ配付
10月30日 2002年度「藤沢市環境白書」に藤沢メダカの学校をつくる会の活動を紹介
10月30日 藤沢市工場等環境緑化推進協議会会誌『緑光』56号、4月の会長講演と7月のオイレス工業藤沢事業所メダカ池放流式を掲載
10月30日 鵠沼を語る会会誌「鵠沼」85号「蓮池」特集。渡部 瞭:『川袋低湿地形成と蓮池の変遷』で藤沢メダカを紹介

11月1日 雑誌『遺伝』11月号、日本産稀少淡水魚保護を特集。勝呂アドバイザーが藤沢メダカの学校をつくる会の活動を紹介

12月7日-8日 沖縄県国頭村で全国めだかシンポジウム沖縄大会開催。藤沢メダカの学校をつくる会から2名参加
12月20日 『ふじさわ自然通信』24号、全国めだかシンポジウム沖縄大会参加報告を掲載


<2003年>

1月6日 オイレス工業且ミ内報『おいれす』No.114、7月のオイレス工業藤沢事業所メダカ池放流式を掲載
1月13日 第4回神奈川メダカサミットへ向けての藤沢・小田原連絡会議(辻堂小)

4月1日 地球生活マガジン「季刊チルチンびと」(風土社)24号で藤沢メダカを紹介
4月13日 NHKBS2「日本列島だんちでクイズ」で藤沢メダカを紹介

5月9日教育文化センター理科・総合講座(藤沢メダカのDNAを探る)講師:内山聖司氏
5月10日 「広報ふじさわ」No.1271、昨年の蓮池生態調査の写真を一面で紹介
5月15日 環境省、レッドデータブックでメダカを絶滅危惧U類(VU)と発表
5月24日 第4回藤沢メダカの学校をつくる会・PTA交流会。勝呂アドバイザーの講演etc.
5月25日 神奈川新聞・東京新聞、湘南版で第4回藤沢メダカの学校をつくる会・PTA交流会について報道
5月28日 日本めだかトラスト協会、愛媛県西条市で作文・絵画コンクール作品審査会。渡部会長、理事として参加
5月29日 毎日新聞、愛媛版で作文・絵画コンクール作品審査会を紹介

6月7日-8日 全国めだかシンポジウムとっとりin東郷湖、鳥取県羽合町・東郷町で開催。当会より4名参加
6月12日 地域紙「リベルタ」、6月12日号で第4回藤沢メダカの学校をつくる会・PTA交流会について報道
6月13日-14日 19時-21時 蛍と下水道フェア、藤沢市東部下水処理場で展示
6月20日 「ふじさわ自然通信」、26号で理科・総合講座(藤沢メダカのDNAを探る)・全国めだかシンポジウムとっとりin東郷湖について紹介
6月28日-29日 ふじさわ環境フェア2003、藤沢市民会館で展示と予約申込者にメダカ配付

7月12日 藤沢市教育文化センターによる蓮池の生態系定期調査(参加者=60名)
7月15日 政府広報誌「Cabiネット」、No.31環境共生型コラムに渡部会長の『メダカの学校で学んだことは?』掲載
7月18日 地域紙「タウンニュース」、No.143で蓮池の生態系定期調査について報道
7月18日 朝日新聞、夕刊で「危惧種ブランド」メダカ人気と題し、メダカ販売について報道

8月1日 ハス池の自然を愛する会、鵠沼女子高による第一蓮池埋め立てについて掲示板でアピール
8月12日 ハス池の自然を愛する会、鵠沼女子高による第一蓮池埋め立て問題で市に質問書提出
8月21日 ハス池の自然を愛する会・藤沢メダカの学校をつくる会、鵠沼女子高による第一蓮池埋め立て問題で意見交換
8月23日 鵠沼女子高、第一蓮池埋め立て問題で周辺住民に対する説明会開催
8月27日 藤沢市長、ハス池の自然を愛する会宛鵠沼女子高による第一蓮池埋め立て問題質問書に回答
8月29日 ハス池の自然を愛する会・藤沢メダカの学校をつくる会代表、鵠沼女子高による第一蓮池埋め立て問題で市長と面談

9月12日 日本めだかトラスト協会、『日本めだか年鑑2003年版』発行。藤沢メダカの学校をつくる会活動報告掲載
9月13日 藤沢メダカの学校をつくる会・市自然研究者有志、第一蓮池の生態調査。ヒメダカの大量繁殖確認
9月18日 朝日新聞、湘南版で第一蓮池埋め立て問題を報道
9月22日 神奈川新聞、社会面で第一蓮池埋め立て問題を報道
9月24日 ハス池の自然を愛する会・地域住民、鵠沼女子高による第一蓮池埋め立て反対の署名運動開始
9月27日 鵠沼女子高、第一蓮池埋め立て問題で周辺住民に対する説明会開催
9月28日 神奈川新聞、社会面で鵠沼女子高の周辺住民に対する説明会開催を報道

10月3日 市公園みどり課・教育文化センター・渡部会長、鵠沼女子高校長と意見交換
10月4日 ハス池の自然を愛する会・地域住民、鵠沼女子高による第一蓮池埋め立て問題で意見交換
10月10日 メダカの観察池専門家・鹿島建設担当者・市公園みどり課を含む10人、第一蓮池合同視察→意見交換
10月10日 鵠沼女子高・工事業者、11月1日よりグランド整備工事開始の予告看板設置
10月14日 ハス池の自然を愛する会、蓮池埋め立て反対署名3219を助役に手交・会談。助役、対策の手遅れを認める。
10月17日 ハス池の自然を愛する会、鵠沼女子高グランド予定地内の市道確保・協議開始を市長宛要請
10月17日 地域住民10名、鵠沼女子高に第一蓮池埋め立て禁止を求め、簡易裁判所に調停申し立て
10月18日 神奈川新聞、社会面で地域住民の簡易裁判所への調停申し立てを報道
10月20日 藤沢メダカの学校をつくる会会報「メダカだより」第16号発行
10月21日-26日 藤沢市総合かがく展(教育文化センター)に「藤沢メダカの部屋」開設
10月23日 渡部会長、八松小学校3年生にメダカの出前授業
10月26日 2003年度第2回「藤沢メダカ」一般配付会(教育文化センター)
10月30日 ハス池の自然を愛する会、蓮池埋め立て反対署名4220を助役に手交・交渉。助役、地域住民との協議後工事開始を言明

11月4日 ハス池の自然を愛する会、鵠沼女子高による第一蓮池埋め立て問題で市に要請書提出
11月10日 ハス池の自然を愛する会・藤沢メダカの学校をつくる会、鵠沼女子高による第一蓮池埋め立て問題で意見交換
11月10日-16日 J-com湘南「湘南ラウンドアップ(毎日10:45/14:45/17:45/21:45放映)」で蓮池問題を採りあげる
11月13日 藤沢市・鵠沼女子高・埋め立て反対の市民による第1回三者会談。合計で5800を越す署名を手交
11月16日 鵠洋まつりに藤沢メダカのパネル展示
11月16日 TBS、「噂の!東京マガジン」で、蓮池問題を特集
11月19日 藤沢市・鵠沼女子高・埋め立て反対の市民による第2回三者会談
11月20日 渡部会長、鵠洋小学校3年生にメダカの出前授業
11月21日 藤沢簡易裁判所において埋め立て工事禁止を求める第1回民事調停開催。学校側代理人欠席
11月21日 蓮池埋め立て反対の署名、5923に達する
11月22日 神奈川新聞社会面・朝日新聞湘南面、蓮池埋め立て問題の経過を報道
11月22日 藤沢市・鵠沼女子高・埋め立て反対の市民による蓮池周辺の合同測量と意見交換
11月25日 埋め立て反対の市民、藤沢市議会建設常任委員会に陳情書提出
11月26日 渡部会長、鵠洋小学校3年生にメダカの出前授業
11月28日 渡部会長、鵠洋小学校3年生にメダカの出前授業
11月29日 藤沢市・鵠沼女子高・埋め立て反対の市民による第3回三者会談

12月1日 藤沢市議会建設常任委員会において陳情15第60号、はす池に関わる災害救済・陳情15第61号、
      はす池に関わり行政の基本姿勢について・陳情15第62号、
      はす池について、自然環境保全に関する陳情について/ 報告@「ハス池」広場の一部用途変更の経過について/
      ※開会後、審査に先立ち現地視察→審査→不了承と決定
12月2日 神奈川新聞社会面・朝日新聞湘南面、蓮池埋め立て問題の経過を報道
12月5日 ハス池の自然を愛する会、「ハス池ニュース」No.12を発行。署名者に配付
12月7日 藤沢市・鵠沼女子高・埋め立て反対の市民による第4回三者会談。高校側から新提案出る
12月11日 藤沢市議会一般質問で加藤なを子議員がハス池を保存することと周辺の住環境について質問、
       三野由美子議員が藤沢の自然(ハス池)とまちについて討論
12月15日 ハス池の自然を愛する会・洪水被害の救済を求める住民の会、市と学校に「提案と反論書」を提出
12月17日 藤沢市・鵠沼女子高・埋め立て反対の市民による第5回三者会談
12月18日-20日 桜小路公園愛護会、鵠沼女子高運動場予定地広場で「クリスマス・オン・ザ・ホワイトロード」開催
12月20日 鵠沼女子高、第一蓮池埋め立て問題で周辺住民に対する説明会開催
12月24日 藤沢市(助役・土木担当)・埋め立て反対の市民による会談。署名合計6151名分を手交
12月26日 埋め立て反対の市民、藤沢市に意見書提出


<2004年>

1月5日 鵠沼女子高、運動場建設工事開始
1月8日 藤沢市(助役・土木担当)・埋め立て反対の市民による会談
1月13日 埋め立て反対の市民、藤沢市に意見書提出
1月14日 埋め立て反対の市民、再度藤沢市に意見書提出
1月23日 藤沢市公園みどり課による第一蓮池の生態調査(指導:日本大学教授)
1月25日 議会だよりに蓮池問題の経緯掲載
1月27日 ハス池の自然を愛する会、「ハス池ニュース」No.13を発行。署名者に配付

2月3日 境川・引地川水系水質浄化等促進協議会研修視察(小田原)に講師派遣
2月12日 藤沢市公園みどり課による第一蓮池・第二蓮池の水質調査

3月10日 藤沢市教委発行「文芸ふじさわ」第38集に畑中隆男(P会員)がエッセイ『小さな庭のアトリューム』を発表
3月13日 毎日新聞社発行「漢九郎」No.3に谷川彰英筑波大教授が『地名を旅する』で藤沢メダカを紹介
3月28日 藤沢市による桜小路公園の公園指定地域変更の説明会開催
3月31日 日本経済新聞文化面に『「藤沢メダカ」の学校作り』の見出しで渡部会長署名入り記事掲載

4月1日 スワン洋菓子店の「藤沢メダカサブレー」、第44回全国推奨観光土産品審査会で全国的に優秀な観光土産品に認定
4月13日 渡部会長、第3回生き物文化誌学会例会(新江ノ島水族館)で「メダカの保全活動」を発表
4月16日 新江ノ島水族館リニューアルオープン

5月4日 8時半、FM横浜『モーニング・ステップス』で藤沢メダカの学校をつくる会の活動を紹介
5月22日 2004年度「藤沢メダカの学校」開校式(場所:なぎさの体験学習館)
5月25日 藤沢市教育文化センター、講座「環境教育と藤沢メダカ」を開講(場所:池上通信機湘南工場)

6月4日-5日 蛍と下水道フェア、藤沢市東部下水処理場で展示
6月26日 2004年度蓮池生態調査。主催:教育文化センター・藤沢メダカの学校

7月10日-11日 『ふじさわ環境フェア2004』に展示参加。10(土)14:00-新PTA会員へのメダカ配付会開催
7月24日 第3回「藤沢メダカの学校」(場所:なぎさの体験学習館)
7月31日-8月1日 『日本環境教育学会 第15回大会』開催。場所:立教大学

8月24日 「藤沢メダカの学校」バスツアー(場所:内水面試験場/相模川ふれあい科学館)
8月28日 第4回「藤沢メダカの学校」(場所:なぎさの体験学習館)

9月11日 時宗総本山遊行寺の『放生会』で、新設のメダカ池に藤沢メダカを放流
9月11日 NHKテレビ、首都圏ニュースで時宗総本山遊行寺の『放生会』を報道
9月12日 朝日・読売・神奈川各紙、湘南版で時宗総本山遊行寺の『放生会』を報道
9月16日 藤沢市議会9月定例会本会議で三野議員が遊行寺放生会での藤沢メダカ放流について触れる
9月25日 第5回「藤沢メダカの学校」(場所:藤沢市教育文化センター)
9月30日 藤沢メダカの学校をつくる会会報「メダカだより」第17号発行
9月30日 佼成出版社、佐藤ヒロシ 作・絵『ぼくの小学校はメダカの学校』を発行(2013年5月現在、残念ながら絶版)

10月9日 日本めだかトラスト協会2004年度総会(武生)開催。渡部会長、日本めだかトラスト協会副会長に着任
10月9日-10日 『全国めだかシンポジウムin菊香る越前武生』開催。藤沢メダカ活動発表(発表者:川地アドバイザー)
10月19日 神奈川新聞、ぐるっと神奈川面で絵本『ぼくの小学校はメダカの学校』を紹介
10月26日-31日 第6回「藤沢メダカの学校」(場所:湘南台文化センター=総合かがく展に展示)
10月27日 日本めだかトラスト協会、『日本めだか年鑑2004年版』発行。藤沢メダカの学校をつくる会活動報告掲載
10月30日 2004年度第2回 藤沢メダカの学校PTA入会者へのメダカ配付会(場所:湘南台文化センター第1談話室)

11月27日 第7回「藤沢メダカの学校」(場所:なぎさの体験学習館)

12月9日 『ぼくの小学校はメダカの学校』の作者、佐藤ヒロシさんが藤沢市立俣野小学校6年生に授業


<2005年>

1月26日 第8回「藤沢メダカの学校」(場所:なぎさの体験学習館)

2月1日 読売新聞、湘南面で第4回「神奈川メダカサミット」を予告報道
2月5日 第4回「神奈川メダカサミット」(場所:なぎさの体験学習館)
2月6日 朝日新聞、湘南面で、神奈川新聞、横須賀・湘南面で第4回「神奈川メダカサミット」の様子を報道
2月21日 遊行寺発行の冊子「遊行寺」に『藤沢メダカ池が放生池に敷設された』記事掲載
2月26日 小田急線各駅で無料配布の小冊子『おだきゅう』3月号で当会PTA会員の中西博さん(スワン洋菓子店)を紹介

3月11日 藤沢市議会予算等特別委員会で有賀議員が藤沢メダカとメダカの観察池に触れる
3月13日 酒匂川水系の環境を考える会主催のシンポジウム「昔あばれ川今さまよえる酒匂川」に会員2名PTA会員2名参加

4月1日 タウン誌『かまくら春秋』4月号にわれら街づくりボランティア 広がるメダカの輪を紹介
4月17日 新江ノ島水族館、第1回「わくわくセミナー」水族館と体験学習:堀由紀子館長 13:30-なぎさの体験学習館
4月30日 (財)教職員生涯福祉財団発行の「教職員の生涯設計」春号に渡部会長『藤沢メダカ復活作戦』を発表

5月16日 「地球環境を考える集い“水”について語ろう」で藤沢メダカについて川地アドバイザーが報告
5月21日-22日 日本環境教育学会 京都大会(京都教育大学)に篠崎会員が参加
5月28日 2005年度「藤沢メダカの学校」(藤沢メダカの学校をつくる会・なぎさの体験学習館共催)開講式

6月4日(金)-5日(土) 蛍と下水道フェア、藤沢市東部下水処理場で展示
6月15日 会報《めだかだより》第18号発行
6月22日 NPO法人パパラギ主催「約束の水」演劇の公演(市民会館小ホール)で展示
6月25日 藤沢市環境フェアに参加。2005年度第1回PTA会員(事前申込者対象)への藤沢メダカ配付会開催

7月2日 藤沢市教育文化センター、蓮池生態調査=第2回「藤沢メダカの学校」
7月9日 地域紙『湘南新聞』1572号に「蘇るメダカ」掲載。藤沢メダカの学校をつる会など県内の野生メダカの情報を紹介
7月10日 藤沢市広報紙『広報ふじさわ』7月10日2号に環境フェア「藤沢メダカコーナー」の写真掲載
7月15日 市教育文化センター発行の《ふじさわ教育》第138号、渡部会長『拡がったメダカの輪 藤沢メダカの10年』を特集
7月23日 第3回「藤沢メダカの学校」(微小生物を調べよう)
7月30日 叶M山社発行の《稀少淡水魚の現在と未来》に渡部会長『広がる藤沢メダカの輪―藤沢メダカ復活作戦―』を掲載

8月23日 藤沢メダカの学校バス見学ツアー(内水面試験場・相模川ふれあい科学館)
8月27日 第4回「藤沢メダカの学校」(水を調べよう はす池や川の水)

9月15日 藤沢市議会9月定例会本会議で大塚議員が藤沢メダカとメダカの観察池、環境教育について質問
9月22日 PTA、NHK総合TV『難問解決!ご近所の底力〜メダカよ よみがえれ〜』に出演
9月24日 第5回「藤沢メダカの学校」(メダカの習性/はす池の歴史)

10月23日 第6回「藤沢メダカの学校」(新江ノ島水族館について)

11月1日-7日 総合かがく展(湘南台文化センター)にパネル展示
11月6日 2005年度第2回PTA会員(事前申込者対象)への藤沢メダカ配付会開催(湘南台文化センター)
11月12日-13日 全国めだかシンポジウム 愛知大会(名古屋市東山動物園「動物会館」)に2名参加。発表
11月19日-20日 第4回日本生き物文化誌学会(岐阜県大垣市 講演:堀由紀子PTA会長)
11月26日 第7回「藤沢メダカの学校」(藤沢メダカの記録を展示パネルにしよう)


<2006年>

1月28日 第8回「藤沢メダカの学校」(藤沢の自然環境を知ろう 閉講式) 、第4回「藤沢メダカの学校・PTA交流会」(なぎさの体験学習館)

2月1日 松沢神奈川県知事、定例記者会見で酒匂縦貫道路と小田原メダカ保護の取り組みについて言及

3月25日 松沢神奈川県知事、小田原メダカ生息地の現場訪問

4月19日 神奈川ニュース社テレビ取材に協力
4月29日 11:45〜12:00 tvk(テレビ神奈川)『かながわウォーク』で「みんなの宝物、クロメダカを救え! 〜藤沢市・小田原市の保護グループを追う〜」 を放送
4月30日 日本めだかトラスト協会、『日本めだか年鑑2005・2006』を発行。藤沢メダカの学校をつくる会も活動報告

5月11日 学研、学研わくわく観察図鑑シリーズ『メダカ』を発行。藤沢メダカの学校をつくる会の活動も紹介
5月27日 2006年度「藤沢メダカの学校」(藤沢メダカの学校をつくる会主催)開講式

6月20日 藤沢メダカの学校をつくる会会報《メダカだより》第19号発行
6月24日-25日 藤沢市環境フェアに参加。2006年度第1回PTA会員(事前申込者対象)への藤沢メダカ配付会開催
          絶滅危惧生物(オオアカウキクサ・デンジソウ・クゲヌマラン・ホウネンエビ+県内各地のメダカ)の生体展示

7月1日 教育文化センターの蓮池生態調査に第2回藤沢メダカの学校生徒が参加・実習。その後池田家訪問
7月1日 雑誌『食農教育』7月号に勝呂アドバイザーが『メダカ・ホトケドジョウ「川の先住民」を守る調査・飼育法』を寄稿。藤沢メダカにも触れる
7月12日 読売新聞、ほのぼの@タウンで洋菓子屋さんの「藤沢メダカ」と題して中西PTA会員の活動を紹介
7月18日 御所見小学校にメダカの観察池完成。小林PTA会員(同校卒業生)増殖の藤沢メダカを放流
7月12日 読売新聞、湘南面で御所見小学校メダカの観察池の藤沢メダカを放流を報道
7月21日(金)-22日(土) 下水道フェア、藤沢市東部下水処理場で展示
7月22日 2006年度第3回「藤沢メダカの学校」

8月2日-4日 横浜市関東学院中高・慶應高校で科学教育研究協議会第53回全国研究大会。4日(慶應)に篠崎会員が発表
8月22日 2006年度「藤沢メダカの学校」体験バスツアー(内水面試験場・ふれあい科学館
8月26日 2006年度第4回「藤沢メダカの学校」

9月23日 2006年度第5回「藤沢メダカの学校」

10月28日 2006年度第6回「藤沢メダカの学校」
10月31日 鵠沼中学校総合的な学習に協力

11月2日-6日 藤沢市総合かがく展(湘南台文化センター)に藤沢メダカコーナー設置
11月4日 「藤沢メダカの学校」総合かがく展見学/2006年度第2回PTA会員(事前申込者対象)への藤沢メダカ配付会開催
11月18日 2006年度第7回「藤沢メダカの学校」(六会小学校)
11月19日 神奈川県自然保護功労・緑化運動・育樹運動コンクール表彰式で表彰状を受ける
11月25日-26日 第8回全国めだかシンポジウム、岐阜県世界淡水魚園水族館(アクア・トトぎふ)で開催。6名参加
11月27日 神奈川新聞湘南面「瓦版」で藤沢メダカの学校をつくる会10年間の活動紹介記事掲載

12月11日 第5回かながわメダカサミット準備打ち合わせ会(小田原)に参加


<2007年>

1月27日 2006年度第8回「藤沢メダカの学校」
1月27日 第5回かながわメダカサミット準備打ち合わせ会(小田原)に参加

2月10日 第5回かながわメダカサミット準備打ち合わせ会(小田原)に参加
2月24日 第5回かながわメダカサミット準備打ち合わせ会(小田原)に参加
2月25日 朝日小学生新聞エコエコキッズに俣野小学校のメダカの観察池が紹介される

3月10日 第5回かながわメダカサミット準備打ち合わせ会(小田原)に参加
3月24日 第5回かながわメダカサミット準備打ち合わせ会(小田原)に参加
3月31日 教育文化センターより藤沢の自然6『身近な川と水辺』発行

4月1日 第5回かながわメダカサミット(小田原市桑原の生息地および小田原アリーナ)に42名で参加
4月26日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)

5月19日-20日 全国造園学会(日大藤沢キャンパス)のポスターセッションに参加
5月24日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)
5月26日 2007年度「藤沢メダカの学校」(藤沢メダカの学校をつくる会主催)開講式

6月8日-9日 下水道フェア蛍の夕べで展示
6月22日-23日 生き物文化誌学会(県女性センター=江の島)に参加
6月23日-24日 藤沢市環境フェアに参加。2007年度第1回PTA会員(事前申込者対象)への藤沢メダカ配付会開催
          絶滅危惧生物(オオアカウキクサ・デンジソウ・クゲヌマラン・ホウネンエビ+県内各地のメダカ)の生体展示
6月28日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)

7月7日 教育文化センター主催蓮池生態調査に協力
7月10日 神奈川新聞、湘南面で蓮池生態調査を報道
7月25日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)
7月28日 2007年度「藤沢メダカの学校」7月講座

8月21日 2007年度「藤沢メダカの学校」内水面試験場・相模川ふれあい科学館見学ツアー
8月25日 2007年度「藤沢メダカの学校」8月講座
8月30日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)
8月 環境省、レッドリスト見直しで、絶滅危惧II類(VU)の指定が「メダカ北日本集団」と「メダカ南日本集団」の2つに分けて記載

9月22日 2007年度「藤沢メダカの学校」9月講座
9月27日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)

10月1日 会報《めだかだより》第20号発行
10月25日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)
10月27日 2007年度「藤沢メダカの学校」10月講座

11月3日 総合かがく展(湘南台文化センター)に「藤沢メダカのコーナー」を開設。2007年度第2回配付会
11月10日-11日 第9回全国めだかシンポジウム、(福岡県北九州市北九州国際会議場)に6名で参加(活動報告)
11月24日 2007年度「藤沢メダカの学校」11月講座(六会小学校)
11月29日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)

12月7日 NHKと取材打ち合わせ(教育文化センター)
12月20日 NHK総合テレビ「街角情報」で藤沢メダカを飼育している家(O家)を紹介(翌日再放送)
12月20日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)


<2008年>

1月24日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)
1月26日 2007年度「藤沢メダカの学校」1月講座・閉校式
1月26日 2007年度藤沢メダカの学校をつくる会・同PTA交流会(なぎさの体験学習館)
1月29日 会から藤沢市教育委員会に絵本「ぼくの小学校はメダカの学校」市立学校全校配付分60冊を寄贈
1月30日 ミニコミ紙「タウンニュース」、市教委へ絵本寄贈を報道

2月28日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)

3月27日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)

4月15日 藤沢市役所新館前広場の池をメダカの観察池化する計画について視察と討議
4月24日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)

5月5日-6日 第10回全国めだかシンポジウム、(山形県天童市)に6名で参加
5月20日 FMレディオ湘南、鵠沼小学校での藤沢メダカ授業を紹介
5月22日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)
5月22日 栃木第一小学校(栃木県栃木市)6年生、新江ノ島水族館の藤沢メダカを見学、研究
5月24日 2008年度「藤沢メダカの学校」(藤沢メダカの学校をつくる会主催)開校式
5月29日 教育文化センター理科研修講座「超初級 藤沢メダカを教室へ!〜藤沢メダカはじめの一歩〜」に協力

6月1日 会報《めだかだより》第21号発行
6月5日 市役所新館前広場の人工池を「藤沢メダカの池」と名付け、市長・教育長立ち会いの許で放流式挙行
6月6日 朝日新聞・神奈川新聞、各湘南面で市役所新館前「藤沢メダカの池」放流式を報道
6月6日-7日 大清水浄化センター下水道フェア蛍の夕べで展示
6月7日 東京新聞、湘南面で市役所新館前「藤沢メダカの池」放流式を報道
6月10日 広報ふじさわ、環境フェア特集に藤沢メダカ配付会を紹介(広報掲載は初めて)
6月13日 地域ミニコミ紙タウンニュース、藤沢版で市役所新館前「藤沢メダカの池」放流式を報道
6月19日 毎日新聞、湘南面でふじさわ環境フェアでの「藤沢メダカ」学習会を予告報道
6月21日 神奈川新聞、湘南面でふじさわ環境フェア予告記事で「藤沢メダカ」展示も紹介
6月22日 湘南台文化センター子ども館ワークショップ「藤沢メダカとあそぼう」に協力
6月26日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)
6月28日 地域ミニコミ紙リビング湘南、市役所新館前「藤沢メダカの池」放流式を報道
6月28日-29日 藤沢市環境フェアに参加。2008年度第1回PTA会員(事前申込者対象)への藤沢メダカ配付会開催、
          絶滅危惧生物(オオアカウキクサ・デンジソウ+県内各地のメダカ)の生体展示
6月28日 NHK総合TV「首都圏ニュース」で藤沢メダカ配付学習会の模様を報道
6月29日 NHKラジオ第1放送「郷土の話題」および「深夜便」で藤沢メダカと会の活動について報道

7月4日-10日 地元ケーブルテレビJ:COM湘南、湘南台文化センター子ども館ワークショップ「藤沢メダカとあそぼう」を報道
7月5日 2008年度「藤沢メダカの学校」、教育文化センター主催蓮池生態調査に参加
7月24日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)
7月26日 2008年度「藤沢メダカの学校」7月講座
7月28日 FMレディオ湘南、「ハミング藤沢」で鵠沼小学校児童の作文「がんばれ小さな藤沢メダカ」を紹介

8月1日 藤沢メダカの学校をつくる会・同PTA、「美化ネットふじさわ」に登録し、市役所藤沢メダカ池を定期的に清掃
8月23日 2008年度「藤沢メダカの学校」8月講座
8月26日 2008年度「藤沢メダカの学校」内水面試験場・相模川ふれあい科学館見学ツアー
8月29日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)

9月9日 渡部会長、鵠沼を語る会で講話「藤沢メダカと鵠沼」鵠沼公民館
9月25日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)
9月27日 2008年度「藤沢メダカの学校」9月講座

10月9日 第100回運営委員会(※運営委員会は原則として毎月第三木曜日夜、教育文化センターで行われている) 、会報第22号発行
10月18日 2008年度「藤沢メダカの学校」10月講座
10月23日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)
10月25日 総合かがく展(湘南台文化センター)に「藤沢メダカのコーナー」を開設。2008年度第2回配付会

11月8日 読売新聞、湘南面でハス池のアゾラ・クリスタータ繁殖について報道。藤沢メダカのふるさとと紹介
11月15日 湘南台小学校創立35周年記念事業でメダカ池改修。藤沢メダカ放流式
11月22日 2008年度「藤沢メダカの学校」11月講座(六会小学校)
11月27日 蓮池の水質・生態調査(協力:ハス池の自然を愛する会/指導・研究施設提供:神奈川県環境科学センター)

12月5日 藤沢市環境部石名坂環境事業所(塵芥焼却施設)での藤沢メダカ飼育展示に協力
12月22日 市役所藤沢メダカ池を清掃。蓮池の水質・生態調査は冬季休業


<2009年>

1月24日 2008年度「藤沢メダカの学校」1月講座・閉校式
1月24日 第6回藤沢メダカの学校をつくる会・同PTA交流会(なぎさの体験学習館)

3月13日 日大生物資源科学部で開催の「生き物文化誌学会」に参加

4月14日 日本経済新聞、神奈川面でスワン洋菓子店の「藤沢メダカサブレー」を紹介

5月23日 2009年度「藤沢メダカの学校」(藤沢メダカの学校をつくる会主催)開校式
5月28日 藤沢市教育文化センター、理科講座「超初級藤沢メダカを教室へ〜藤沢メダカはじめの一歩〜に協力

6月2日・4日 鵠沼小学校5年1〜4組、藤沢メダカの出前授業
6月2日-7日 西山義彦(会員、藤沢市美術家協会員)、ふじさわ市展に「藤沢メダカ文布目四方皿・長皿」を出展
6月7日 東京新聞、「藤沢市は、「藤沢メダカ」の最新のDNA鑑定を専門機関に委託する方針を決めた。」と報道
6月11日 神奈川新聞、「藤沢メダカ」のDNA解析へ」と報道
6月12日-13日 大清水浄化センター下水道フェア・ほたる鑑賞の夕べで展示
6月18日 会報《めだかだより》第23号発行
6月24日 藤沢市議会、6月定例会議で東京海洋大学での藤沢メダカDNA解析費用300万円を含む補正予算を可決
6月27日-28日 藤沢市環境フェアに参加。2009年度第1回PTA会員(事前申込者対象)への藤沢メダカ配付会開催
          特定外来生物(タップミノー)+絶滅危惧生物(デンジソウ+県内各地のメダカ)の生体展示

7月4日 2009年度「藤沢メダカの学校」、教育文化センター主催蓮池生態調査に参加
7月9日 朝日新聞、湘南面で「藤沢メダカ、素性に迫る_遺伝子の差異、DNA解析」と報道
7月12日 湘南台文化センターこども館で「藤沢メダカと遊ぼう」に協力
7月13日 市役所公園みどり課の東京海洋大学との打合せに同行。DNA鑑定スタッフと面会
7月25日 2009年度「藤沢メダカの学校」7月講座
7月30日 東京海洋大学訪問。DNA鑑定スタッフと面会(城条・菊池アドバイザー)

8月1日 えのしま・ふじさわポータルサイト、藤沢メダカの学校をつくる会を紹介
8月8日-9日 第11回全国めだかシンポジウムin四街道、当会からは9名が参加
8月8日 藤沢メダカの学校をつくる会・同PTAは、上記大会で「環境功労賞」を受賞しました。
8月12日 東京海洋大学DNA鑑定スタッフ,、藤沢に来訪。池田邸訪問
8月19日 読売新聞、湘南面「ほのぼの@タウン」で「藤沢メダカの調査」の見出しで蓮池調査を報道
8月22日 2009年度「藤沢メダカの学校」8月講座
8月25日 2009年度「藤沢メダカの学校」内水面試験場・相模川ふれあい科学館見学ツアー

9月11日 村岡公民館「環境講座」『藤沢メダカのお話』に講師派遣。渡部かほり・渡部瞭
9月26日 2009年度「藤沢メダカの学校」9月講座

10月10日 毎日新聞、湘南面で「藤沢メダカ、DNA解析」と報道
10月12日 動物フェスタ藤沢大会(藤沢市民会館。主催:神奈川県獣医師会)にパネル・水槽展示
10月12日 藤沢メダカの学校をつくる会、動物フェスタ藤沢大会で「ハーモナイズ賞」を受賞
10月15日 会報《めだかだより》第24号発行
10月17日 2009年度「藤沢メダカの学校」10月講座
10月24日 総合かがく展(湘南台文化センター)に「藤沢メダカのコーナー」を開設。2009年度第2回配付会
10月31日 鵠沼公民館開設50周年記念品として藤沢メダカ水槽を寄贈

11月21日 2009年度「藤沢メダカの学校」11月講座

12月6日 境川・川がきフォーラム(湘南台文化センター)でお話「藤沢メダカの学校をつくる会・同PTAの歩み)会長
12月7日 水族館シンポジウム「水族館と学校教育」(東京大学)で活動報告
12月7日 東京海洋大学研究チーム、DNA研究のために池田正博邸の庭池からメダカを採集
12月12日 日本大学生物資源科学部「メダカの観察池市民講座」で学校メダカの観察池と藤沢メダカの保護について講座
12月24日 商標登録第41類教育に「藤沢メダカ」出願


<2010年>

1月23日 2009年度「藤沢メダカの学校」1月講座・終了式
1月23日 第7回藤沢メダカ交流会

3月1日 商標登録「藤沢メダカ」、公開開始
3月24日 自治推進課主催「美化ネット活動報告会」で中上会員が市役所メダカ池清掃活動について報告

4月1日 雑誌「BE−PAL」4月号、スワン洋菓子店の「藤沢メダカサブレー」を紹介
4月 こども館ニュース2010.4、「藤沢メダカ」、「藤沢メダカとあそぼう」を掲載
4月 2010年版「こんにちは藤沢市です」(藤沢生活情報誌)、スワン洋菓子店の「藤沢メダカサブレー」を紹介
4月末 池上通信機藤沢工場、オイレス工業藤沢事業所、生き物にぎわい企業活動コンテスト一次審査通過
4月27日・5月6日 渡部会長、長後小学校5年に藤沢メダカの出前授業
4月29日 丸山久美夫氏邸(藤が岡)メダカ池訪問。碧南市への返還について検討

5月14日 NHK環境省担当記者の取材を受ける
5月19日・21日 藤沢市教育文化センター感動企画藤沢メダカ特別配付
5月27日 藤沢市教育文化センター、理科講座「超初級藤沢メダカを教室へ〜藤沢メダカはじめの一歩〜に協力

6月3日-4日 大清水浄化センター下水道フェア・ほたる鑑賞の夕べで展示
6月15日 会報《めだかだより》第25号発行
6月26日-27日 藤沢市環境フェアに参加。2010年度第1回PTA会員(事前申込者対象)への藤沢メダカ配付会開催

7月3日 2010年度「藤沢メダカの学校」、教育文化センター主催蓮池生態調査に参加
7月9日-15日 J:COM藤沢市広報番組「ふじさわ情報ナビ」環境フェア報道で藤沢メダカ知ってますかを報道
7月11日 湘南台文化センターこども館で「藤沢メダカと遊ぼう」に協力
7月24日 2010年度「藤沢メダカの学校」7月講座
7月24日 藤沢合唱団、創立30周年を記念して「はす池・コーラスの集い」を開催。藤沢メダカの歌を発表
7月24日 タウンニュース、「はす池・コーラスの集い」について報道

8月14日 菊池久登副会長、丸山久美夫氏が1990年に愛知県西尾市奥田町で採集し、藤沢で飼育してきたメダカ360尾を碧南水族館に寄託
8月18日 朝日新聞、藤沢小学校の藤沢メダカ増殖の取り組みを報道
8月24日 2010年度「藤沢メダカの学校」内水面試験場・相模川ふれあい科学館見学ツアー
8月28日 2010年度「藤沢メダカの学校」8月講座

9月19日-20日 京都大学国際シンポジウム「生物多様性と動物園・水族館」(名古屋港湾会館)にポスター参加
9月25日 2010年度「藤沢メダカの学校」9月講座

10月14日 会報《めだかだより》第26号発行
10月23日 総合かがく展(湘南台文化センター)に「藤沢メダカのコーナー」を開設。2010年度第2回配付会
10月29日 特許庁より「商標権設定登録通知書」受領。登録第5363920号
10月30日 2010年度「藤沢メダカの学校」10月講座

11月20日 池上通信機梶A第29回藤沢市緑と花いっぱい推進の集いで藤沢メダカの取り組みを報告
11月27日 2010年度「藤沢メダカの学校」11月講座(藤沢小学校)


<2011年>

1月22日 毎日新聞、藤沢メダカの学校終了式の紹介記事掲載
1月22日 2010年度「藤沢メダカの学校」1月講座・終了式、第8回藤沢メダカ交流会

4月 こども館ニュース2011.4、「藤沢メダカ」、「藤沢メダカとあそぼう」を掲載
4月 渡部会長、長後小学校5年に藤沢メダカの出前授業

5月 藤沢市教育文化センター感動企画藤沢メダカ特別配付
5月 藤沢市教育文化センター、理科講座「超初級藤沢メダカを教室へ〜藤沢メダカはじめの一歩〜に協力
5月28日 2011年度「藤沢メダカの学校」、開校式。5月講座

6月 大清水浄化センター下水道フェア・ほたる鑑賞の夕べで展示
6月15日 会報《めだかだより》第27号発行

7月2日 2011年度「藤沢メダカの学校」、教育文化センター主催蓮池生態調査は、諸般の事情で中止
7月10日 湘南台文化センターこども館で「藤沢メダカと遊ぼう」に協力
7月23日 2011年度「藤沢メダカの学校」7月講座

8月23日 2011年度「藤沢メダカの学校」内水面試験場・相模川ふれあい科学館見学ツアー
8月27日 2011年度「藤沢メダカの学校」8月講座

9月11日 日本青年会議所関東地区神奈川ブロック協議会主催「神奈川ブロック協議会第39回会員大会秦野大会」で「かながわ力大賞」特別賞を受賞
9月24日 2011年度「藤沢メダカの学校」9月講座

10月15日 会報《めだかだより》第28号発行
10月22日 総合かがく展(湘南台文化センター)に「藤沢メダカのコーナー」を開設。2011年度配付会
10月29日 2011年度「藤沢メダカの学校」10月講座

11月24日 長後すまいる児童クラブ(学童保育)に藤沢メダカを配付
11月26日 2011年度「藤沢メダカの学校」11月講座

12月11日 ふじさわ環境フェア2011に展示参加
12月 こども館に「藤沢メダカ」コーナー設置


<2012年>

1月21日 2011年度「藤沢メダカの学校」1月講座・終了式、第9回藤沢メダカ交流会

5月17日・22日・31日 教育文化センターで教員向け藤沢メダカについての研修講座
5月26日 2012年度「藤沢メダカの学校」開校・第1回講座

6月6日 読売新聞、「日本のメダカ 実は2種」と報道(他、各紙も同様の記事を掲載)
6月7日・8日 大清水浄化センター「下水道フェア・ほたる観賞の夕べ」開催、藤沢メダカのコーナー設置
6月14日 会報第29号発行
6月15日(金)-9月15日(土) 鵠沼公民館内・郷土資料展示室にて「鵠沼の自然」資料などの展示、藤沢メダカのコーナーも設置
6月23日 2012年度「藤沢メダカの学校」第2回講座、2012年度の第1回配付会
6月28日 片瀬小学校で藤沢メダカの出前授業
6月 旧ホームページの更新休止

7月1日(日) 神奈川新聞「かながわ風景印散歩」コーナーにて、藤沢橘通郵便局の風景印紹介(江ノ電と藤沢メダカの図柄)
7月7日 藤沢市教育文化センター主催の蓮池生態調査、2年ぶりに開催(2012年度「藤沢メダカの学校」第3回講座)
7月15日 湘南台文化センターこども館で「藤沢メダカと遊ぼう」に協力
7月28日 2012年度「藤沢メダカの学校」第4回講座

8月18日(土)・19日(日) 第12回全国めだかシンポジウム鹿児島大会開催、会から4名参加
8月21日 2012年度「藤沢メダカの学校」体験ツアー開催、県内水面試験場と相模川ふれあい科学館を見学
8月25日 2012年度「藤沢メダカの学校」第5回講座

9月14日 湘南学園小学校で藤沢メダカの出前授業
9月22日 2012年度「藤沢メダカの学校」第6回講座

10月4日 tvk(テレビ神奈川)昼の情報番組「ありがとっ!」にて東海大学のコーナーで学生が藤沢メダカについてとりあげ放送
10月11日 会報第30号発行
10月20日 藤沢市総合かがく展(湘南台文化センター、10/17-22開催)にて第2回配付会
10月27日 2012年度「藤沢メダカの学校」第7回講座

11月3日 蓮池保全活動の「アゾラバスターズ(KAB48)」発会式
11月24日 2012年度「藤沢メダカの学校」第8回講座(大道小学校にて開催)

12月15日 藤沢市民会館にて「環境フェア」開催、藤沢メダカのコーナー設置


<2013年>

1月26日 2012年度「藤沢メダカの学校」最終回講座・閉校式、第10回藤沢メダカPTA交流会開催

2月4日 当会が平成24年度かながわ地球環境賞奨励賞を受賞
2月15日 タウンニュースにかながわ地球環境賞奨励賞受賞の記事が掲載される
2月22日 鵠沼地区生活環境協議会主催の講演会で菊池副会長が講演(鵠沼市民センターにて開催)

4月12日 レディオ湘南にスワン洋菓子店の中西氏が出演、藤沢メダカについての話をする
4月18日 読売新聞市民リポーター村上祥子さんがスワン洋菓子店の中西氏を取材
4月18日 鵠沼めぐみルーテル幼稚園に藤沢メダカを配付
4月22日 読売新聞「くろーずあっぷ」に、藤沢メダカを育て続けるスワン洋菓子店の中西氏の記事が掲載される
4月29日 大鋸児童館に藤沢メダカを配付(こどもエコクラブの活動として飼育)

5月6日 レディオ湘南にて渡部会長が藤沢メダカの学校についてPR
5月16日 運営委員会(第149回)にて新しいホームページ(当ページのこと)を開設することを決定する、即日開設
5月18日 2013年度「藤沢メダカの学校」開校・第1回講座、新ホームページアドレスを周知
5月21日・23日 教育文化センターで教員向け藤沢メダカの研修講座
5月31日 片瀬小学校で藤沢メダカの出前授業

6月6日-7日 大清水浄化センター「下水道フェア・ほたる観賞の夕べ」開催、藤沢メダカのコーナー設置(過去最高の人出)
6月8日 2013年度「藤沢メダカの学校」第2回講座
6月13日 新ホームページアドレスが掲載された会報第31号発行
6月20日 鵠沼地区サイト(くげぬまポータル)トップページに、当ホームページのアドレスを貼りつけ


以降は、情報ブログ、facebookページをご覧ください。


TOP | 藤沢メダカとは&会の組織 | 会のあゆみ | 今年度の学校案内 | お知らせ

PTA(メダカ配付のご案内はこちら) | 情報ブログ | 2013年までのアーカイブ(記録集・ブログ形式)

関係機関等へのリンク | facebookページ